I introduce myself as a multilingualist.

I often have a hard time expressing my thoughts using one language.
That is I’m a trilingual speaker of English, French, and Japanese. In order to have my thoughts to come out, I am having daily struggles in thinking with what one language best describes what I am thinking right now.

It is not that I have a luxury of choosing the plate of the day and freely pick one from menu of French, English and Japanese. It is more like that I have to eat Yorkshire pudding beside the seaweed wrapped rice with sauce Béchamel on top of everything in order to express my thoughts, sometimes all mixed and intertwined. Not a tasty dish.

Through my educational upbringing we polyglot students were trained to manage and to express our thoughts in all languages but never to mix them.

However, yet, for my case I couldn’t get rid of the style to dance around in my head with more than one language especially when thinking about some topics highly conceptual. It became almost a habit to me, living in those different countries.

Every time I write, even a piece for this blog, I’m striving my hardest to stick to one language, and for today it was English.

But let’s say if it was a personal journal I’m writing and if I’m allowed to be completely free in thoughts, I’d feel no boundaries with using different languages simultaneously jumbling on a same paragraph.

There’s a word for writers writing in a language that is not their native tongue.

It’s called Exophony. (Here is a list of exophonic writers. There are indeed some of my favourite writers in the list.)

I also know there are some writers who would write the first drafts in foreign languages then translate it to their native language. That way to them, thoughts flow naturally. It must be that concepts and topics choose the language, that are best explained and presented only by that particular language. Did you know Haruki Murakami wrote his debut story in English first and then translated into English afterwards. Well, what does that say?

I read once people in Polynesia have more than 50 words to describe the condition of ocean, the moves of water and waves. Likewise Inuit people in the North have more words on ice and snow than people from any other lands. Each language must have its specialty in certain fields. Very fascinating.

The real effort of Exophonic writers is that they are constantly translating and interpreting in themselves. From this hard battle comes the distilled best quality thoughts.

I’m simply fascinated by this idea of exophony.

———–

私は自分のことをマルチリンガリストと自己紹介します。

多言語を使えることにはメリットももちろんあるのですが、苦悩の種にもなりえます。誰かとコミュニケーションを取るとき、何か自分の考えを文章に落とし込むとき、一つの言語だけを使って自分を表現することに苦労するからです。

自分の考えをアウトプットするために、今考えていることをどの言語で表現するのがベストなのか、日々悩みます。

 

これはその日の気分で、たとえば私が使う日本語、英語、フランス語の中から自由に好きな一品を選ぶというわけにはいきません。

自分の考え全体を表現するために、海苔巻きご飯の横にヨークシャープディングを置いて、全体にベシャメルソースをかける、といったことに近いかもしれません。

時には全てが混ざり合い、絡み合ってしまうのです。お世辞にも美味しい料理とはいえません。

 

まだ学生だった頃、私が暮らしたヨーロッパでは、多言語を使う学生たちは多様な言語で自分の考えを表現することができるように訓練されましたが、それら複数の言語を混ぜ合わせて一つのことを表現することは良しとされませんでした。

 

それでも私の場合は、特に難解なアイデアやトピックについて考える際、自分の知っている言語が頭の中をぐるぐる踊りまわって考える癖がついてそれから逃れられなくなりました。

このブログの記事であっても、日本語で書くときは日本語だけ、英語で書くときは英語だけ、とそれぞれ一つの言語にこだわって一生懸命に書くわけです。

しかし個人的な日記を書いていて、完全に自由に書くことを自分に許した場合、異なる言語が同じ段落の中に混在します。

そしてそれに対して何の抵抗も感じないのです。

 

これはどうやら私だけの悩みではないことをあるとき知りました。

母国語でない言語で執筆をする作家のことを表す「Exophony」という言葉があります。Exophonicな作家たちにはこんな人たちがいます。私の好きな作家が何人も含まれています。

彼らにはどういうわけか勝手に親近感を感じてしまいます。


リスト

 

また最初の原稿を外国語で書いてから、それを母国語に翻訳する作家もいます。

あの村上春樹さんもデビュー作は最初英語で執筆してそれを日本語に訳したのだとか。

そうすることで、思考が自然に流れるのだと思います。

コンセプトやトピックが自らを表現する言語を選択する、といってもいいかもしれません。

ある言語によって説明され、提示されることをそのアイデアが選ぶ、といったら大げさでしょうか。

 

ポリネシアの人たちは、海の状態や水の動き、波の形などを表現するのに50以上の単語を持っていると読んだことがあります。

同じように、イヌイットの人たちは、氷や雪について他のどの土地の人たちよりも多くの言葉を持っています。それぞれの言語が得意とする分野があるんだと思います。

実に興味深い。

 


Exophonicなライターの本当の艱難は、常に自分の中で翻訳と通訳の苦闘を繰り広げていることなんだと思います。

その戦いを経るからこそ、蒸留された最高品質の思考が生まれるのだと思います。

 

このエクソフォニーという考え方に魅かれます。