Skip to content
Fabio Caipirinha
  • Gallery
    • Rome 2024. 5.
    • Vaticano 2024. 5.
    • Firenze 2024. 5.
    • Venezia 2024. 5.
    • Milano 2024. 5.
    • Taipei, 2023
    • Sumo Matches, Ryogoku, 2023.
  • Substack
  • note

タグ: Management

Quiet Leadership: The Power of Leading Without Raising Your Voice

21/02/2025 Daily

True power isn’t in the loudest voice, but in the quiet strength that shapes the world.

Read more

Embracing the Idle Moments: Modern Stress Management Inspired by Tsurezuregusa

25/06/2024 Daily, Tsurezuregusa

In the fast-paced world we live in, stress and anxiety often feel inescapable. However, the ancient wisdom found in Tsurezuregusa, a classic Japanese collection of essays by Yoshida Kenko, offers timeless insights into managing stress through mindfulness and embracing idle moments.

Read more

Seneca: How to keep your cool: an ancient guide to anger management

04/10/2023 Reading

An Ancient Guide to Anger Management.
If one can’t kill it, then one should deal with it.

Read more

【読書】②ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 岸見一郎・著

14/08/2023 Daily

幸福になるために必要な、シンプルなこと。

「『他者に貢献している』と感じられていれば幸福であると感じることができます。」

Read more

【読書】①ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 岸見一郎・著

18/07/2023 Reading

【読書】ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 ①

リーダーシップの要諦は、叱るのでも、ほめるのでもないのが大切なんだと。

では何をすべきなのか?

Read more

【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!

16/05/2023 Daily

7S 誕生秘話をリサーチ!

7つ 、S を集めた時の発案者たちの、戸惑い。。
ゴロ合わせでいいのかな・・・。

カワ(・∀・)イイ!!

Read more
Striking a chord … Kazuo Ishiguro took inspiration from a Tom Waits song when putting the finishing touches to The Remains of the Day. Photograph: David Levene

【読書】カズオ・イシグロの創作に迫る! – kotoba から

12/05/2023 Creative Writing

今回は、ずばり、カズオ・イシグロの創作術!
手書きの原稿から、時間術まで。
これでイシグロになれる!?

Read more

【読書】部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 出口 治明 著

13/04/2023 Reading

マネジメントに関する実践的な指南書。不朽の一冊。部下がいる人は最低2回は読んだ方がいい。

Read more

【読書】ビジネスの名著を読む リーダーシップ編 高野研一 著

17/02/2023 Critique

リーダーシップを学ぶ20選。
好きな経営者のスタイルでどの章を読むか決めればいいと思う。
原著にもあたろう。

Read more

【読書】『限りある時間の使い方』4000週間!

27/11/2022 Critique, Learning

ひとりの人間に与えらえれた時間は「4000週間」。
時間とどう向き合っていますか?

人生を意味のあるものにするには。

この一年を振り返るのに最適な一冊。

Read more

Previous Posts

  • HBR記事:自分の「使命(パーパス)」を知っていますか? 
  • March Trip①: Rusutsu, Sapporo, Hokkaido
  • January Trip to Shimane – a land of gods
  • カズオ・イシグロの「マイベスト映画10作品」!
  • March Trip②: Nebukawa, Odawara, Kanagawa and harsh truth about ChatGPT writing ability…
  • 【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!
  • 作家・チゴズィエ・オビオマ が『失楽園』から受けた影響
  • Best way to learn English with best podcast … and more… with Guy Kawasaki’s “Remarkable People”
  • 3)世界を形成する物語:「冒険」
  • 『小説読本』三島由紀夫と創作術
  • 寄稿: 『裏切りのサーカス』(ジョン・ル・カレ名言集)
  • Cold Clarity and Creative Triumph: Samantha Harvey’s “Orbital” Wins the Booker Prize
  • 10)世界を形成する物語:「ルール・ブレイカー」
  • https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E7%81%B0%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%81%93%E3%81%AB%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%80%85-8eu1syYj0dsThe Weight of Loss: Reflections on a Friend’s Unyielding Grief
  • 【読書】ガブリエル・ガルシア=マルケス ある人生

  • メール
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com