おもしろい本を読んだ。

サムライについて漠然としか理解していなかったこと、前から知りたかったことあれこれが、この一冊ではっきりしました。

 

たとえば・・・、

Q19:「切腹」は腹を切らないって本当?

切腹は、魂が宿るとされた腹部を短刀などで切り裂く武士の自決方法で、古くは平安時代から行われていたといいます。

戦国時代は落城などの際、城主や重臣が自ら腹を切ったあと、あらかじめ指名していた者に介錯をさせました。

江戸時代においても、自分の罪を認め死を選ぶという自決としての切腹は変わりませんでしたが、刑罰としての切腹は次第に形式化していきます。

特に、切腹して傷口から腸がはみ出すのを無念腹といい、無念腹の場合は裁判に落ち度があると信じられるようにもなったことから、刑としての切腹の場合には介錯だけで命を断つようになりました。

切腹は、眼前の三方の上に置かれた小刀で行うのですが、江戸時代中期になると切腹する者が三方に手を伸ばす直前に、介錯を命ぜられた者が刀を振り下ろして介錯をするようになります。

元禄16年(1703)に江戸幕府の命で切腹した赤穂四十六士なども、ほとんどが小刀を腹に突き立てないまま、介錯で命を落としました。

ちなみに、さらに時代が下ると小刀ではなく、三方の上に扇子を置くようになります。

この種の切腹を扇子腹といいましたが、戦国時代の武士がこの様子を見たらどう思うでしょうか。

P. 42

 

といった具合です。

切腹といっても腹を切るわけではないんですね。

 

このような質問にいろいろと応えていきます。

 

下の質問の中で、一個でも気になる人、答えをのぞいてみたい人、読み始めたら止まらないです。

 

————– 

〇侍ってなに?
侍ってなに?/侍と武士の違いは?/外国にも侍がいたって本当?/浪人って侍なの?/侍はどこで生まれたの/侍ってなんで土地が大事だったの?/侍と「武士道」は関係ある?/江戸時代の前の侍についてもっと教えて!/侍のトップ「将軍」って何者?

 

〇侍のルール
大名や家格ってなに?/旗本と御家人ってなに?/御家人よりもさらに身分の低い侍がいたの?/旗本から大名に出世できたって本当?/侍を辞める方法があったって本当?/侍にも法律があった?/侍が罪を犯すとどんな罰があったの?/侍を裁く仕事は誰がやったの?/「切腹」は腹を切らなって本当?/改易ってなに?/大名の出張?「参勤交代」って大変だったの?/大名に転勤があったって本当?/家督相続と跡目相続の違いは?/子どものいない侍はどうしたの?/お家騒動ってなに?/「無礼打ち」ってなんですか?/「仇討ち」で人を殺しても罪にならないの?/「上意」や「上意討ち」ってなに?/江戸時代に「不倫は文化」だったって本当?

 

〇侍の仕事
平和な江戸時代の侍の仕事って?/将軍様ってどんな仕事をしていたの?/将軍の次に偉いのは誰?/江戸幕府の侍の仕事ってなに?/城での仕事がないとき、侍はなにをしていたの?/藩の組織は江戸幕府と違うの?/侍の勤務時間が1日数時間だったって本当?/侍が出世するにはどうしたの?/エリート侍が目指した役職は?/三奉行ってなに?/町奉行の仕事はなに?/町奉行ってなんで南北ふたつあるの?/侍にも定年があったの?/悪代官は本当にいたの?/火つけ盗賊改ってどんな役職?/与力や同心ってなに?/『半七捕物帳』の半七とか銭形平次って侍?/侍の火消があったって本当?/囚人の脱獄を手伝った侍がいるって本当?/カレンダーを作るのが仕事だった侍がいるの?

 

〇侍の生活
侍の給料がお米だったって本当?/侍の年収って現代だとどれくらい?/江戸時代の侍が貧乏だったって本当?/「三両二人扶持」ってどんな意味?/侍の給料がどんどん下げられたって本当?/江戸時代にサラ金があったって本当?/侍が内職していたって本当?/侍が紙幣を偽造していたって本当?/侍の髪形はどうして丁髷なの?/町人の丁髷って侍と違ったの?/身分によって着る服が違っていたって本当?/侍の普段着は羽織袴なの?/侍が「左」を大事にしたって本当?/侍の持っている刀ってなぜ大小2本あるの?/侍は臆病だからいつも刀を差していたの?/名刀と無銘な刀の違いってなに?/刀って数回人を切ると使い物にならないって本当?/剣術の必殺技ってあったの?/江戸時代の侍って鉄砲に興味なかった?/侍はどんな食事をしていたの?/将軍様の食事は豪華だった?/江戸時代に高級レストランがあったって本当?/寿司や天ぷらがファストフードだったって本当?/侍が保存食作りの達人だって本当?/侍は長屋に住んでいた?/侍の大将はお城に住んでいたの?/江戸には侍の家がどのくらいあった?/侍たちの家の大きさはどうやって決められた?/侍が家を建てるときに大切にしたのは?/江戸時代に侍のガイドブックがあったって本当?/侍は病気になるとどうしたのですか?/侍が脚気になりやすかったというのは本当ですか?/侍が身につけた教養は?/侍のビジネススクールがあったって本当?/侍も剣道を習っていたって本当?/武芸の免許・皆伝・目録ってどう違うの?/侍も芝居見物をしたの?/遊女の身請けに大金を使った大名がいたって本当?/侍の「苗字帯刀」ってなんのこと?/侍の名前はどうして長い?/侍の名前が似ているのはなぜ?/侍は本当に「~でござる」って話してた?/「見参」って侍と関係ある?

 

〇侍の最後
日本から侍がいなくなった原因は?/侍はなにに変わったの?/断髪例ってなに?/廃刀令ってなに?/新政府にとって士族はなぜ邪魔なの?/侍にも退職金があった?/時代が生んだ言葉「武士の商法」とは?/侍の第二の人生は?

————– 

 

「はじめに」にこんな言葉が載せられています。

 

「本書では、歴史が苦手だなぁというみなさんにも、わかりやすく侍の世界を紹介していきたいと思います。侍の歴史について、ほんの少しでも興味を持っていただければ幸いです。」

 

おもしろい本でした。

 

おススメです。

 

Photo by 5187396 via Pixabay License