Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Latin

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

Previous Posts

  • 【読書】開高健の本棚から、新年の目標を!
  • 2) Trip to Kyushu – Fukuoka pref.
  • Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday
  • On Italy (4): Italy’s Legacy, Served on a Plate
  • 【創作術】「物語」が生まれる場所 – 佐藤究 × 逢坂冬馬
  • 【読書】『裸の王様』開高健
  • 【読書】西村賢太『小説にすがりつきたい夜もある』
  • スイスの経済成長を支えたイタリアの出稼ぎ労働者
  • 寄稿: 『裏切りのサーカス』(ジョン・ル・カレ名言集)
  • 作家・チゴズィエ・オビオマ が『失楽園』から受けた影響
  • On Italy (6): The Art of Elegant Decline
  • 年末年始は「遅読」のススメ
  • TUP: WORLD KAIKAN at Nakano
  • 【読書】VIP – グローバル・パーティーサーキットの社会学 アシュリー・ミアーズ 著
  • 【読書】『出世 7つの法則』 ジェフリー・フェファー 著

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com