Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Religion

アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること

12/05/2025 Daily

世界初のアメリカ人教皇が誕生——なぜ彼は「レオ14世」と名乗ったのか?

分断の時代に橋をかける、カトリック教会の新しい選択。

Read more

バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)

12/12/2023 Daily

テイラー・スウィフトから教皇フランシスコまで:10年間の影響力と変化を探る。

憧れの国、バチカンの持続的で国際的な影響力。

Read more

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

Previous Posts

  • 新・ベストセラー作家マニュアル☆
  • 1)世界を形成する物語:「アイデンティティ」
  • 【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著
  • TUP: Old Business Building in Ginza
  • HELLO WORLD! Caipirinha is served here!
  • ノーベル文学賞作家・カズオ・イシグロのAIとフィクションの未来に関する考察
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:『マスクコーデでリンクするヴィクトリア朝時代、ファッション今昔・・・』
  • The Quiet Revolution of The Booker Prize winner of 2025, “Flesh”
  • 「全部いい答えです」──多様性と“唯一の正解”のあいだで
  • How to Write a Bestseller: A Global Guide
  • 【読書】『迷いを断つためのストア哲学』
  • Beyond Inspiration: The Real Impact of Productivity Podcasts
  • On Italy (1)
  • 「編集者に必要な特性とは?」 – 出版社 不合格通知 2011年3月
  • 難民から詩人、そして“文学界のスーパースター”へ── Ocean Vuong の新作が発売開始

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com