Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Empathy

涙のある政治──ジャシンダ・アーダーンが教えてくれたこと

08/06/2025 Daily

「共感なんてもう通用しない」──そんな空気が世界を覆う今、かつて“やさしさ”で政治を動かしたリーダーがいました。
元ニュージーランド首相ジャシンダ・アーダーンが語った、涙と決断のリーダーシップとは。

Read more

Previous Posts

  • 【Podcast】Spark & Fire: 5 ways to get creatively unstuck
  • アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること
  • 【読書】『文学の淵を渡る』大江健三郎 古井由吉
  • いわた書店選書いわた書店 選書:読書の進捗具合・・・反省!
  • ポッドキャストを活用した最強の英語学習法
  • Languages of thoughts and Exophony – 思考の言語とエクソフォニー
  • AIは創作の未来か、それとも文学の終焉か?
  • バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)
  • The Books They Banned—and the Wisdom That Endures
  • ノーベル文学賞作家・カズオ・イシグロのAIとフィクションの未来に関する考察
  • 9)世界を形成する物語:「犯罪と紛争」
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」
  • 誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在
  • 6)世界を形成する物語:「階級と社会」
  • “#SoloDining” is the next tourism attraction of Japan

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com