Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Philosophy

【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著

02/02/2023 Critique

哲学者、ナシム・ニコラス・タレブが考える人生の本質。

Read more

【読書】『迷いを断つためのストア哲学』

09/01/2023 Critique

日々の迷いを断ち切るストア哲学。
現在の銭湯マナーにも通じる教えを残した、ローマ時代の偉大な元奴隷哲学者から学ぶ一冊。♨️

Read more

【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ

05/01/2023 Critique

シリコンバレー最重要思想家、と銘打ったこの本。
最初は話半分で読み始めたら、刺さりまくりでした。
年始だからこその一読をオススメします!

Read more

Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday

25/09/2022 Daily

Remembering Saigo Takamori’s teaching. One of the greatest samurais of all time who founded modern Japan.

Read more

0)この世界を形成する物語

29/08/2022 Critique

世界を創った物語たち。
人間、社会、、、ひいては世界を理解するための10のテーマ。
究極の読書リストをご紹介します。

Read more
1 2

Previous Posts

  • 【読書】孤独への道は愛で敷き詰められている 西村亨 ー 「後悔地獄」から抜け出す己との死闘
  • 【読書】部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 出口 治明 著
  • 【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著
  • On Italy (3) Eternal City: A Journey Through Ancient Power and Living Faith
  • 【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!
  • 【読書】町田康に学ぶ文章術 – 毎日書いて、自意識を取り払え!
  • 活かせなかった蒸気の技術・・・
  • ポッドキャストを活用した最強の英語学習法
  • 【読書】『浄土』町田康
  • 7つ の S を使って組織分析をしてみよう! (それと、Coining a word について)
  • Why McKinsey Won’t Teach You to Lead
  • 本栖湖で食べた「顎を砕く」うどん
  • Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday
  • 誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在
  • 🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com