Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Hannah Arendt

The Real Enemy Isn’t Misinformation

18/06/2025 Daily

It’s Indifference what Hannah Arendt teaches us about thinking, feeling, and staying human in an overwhelming world.

Read more

凡庸な悪と無関心の時代に生きる──ハンナ・アーレントが私たちに遺した問い

18/06/2025 Daily

凡庸な悪と無関心の時代に生きる── #ハンナ・アーレント が私たちに遺した問い
.
「考えることをやめたとき、人はどんなことでもやってのけるようになる」──
この警句は、いま私たちが無関心という鎧をまとう時代にこそ響く。

Read more

Previous Posts

  • 【読書】『ウソみたいな人体の話を大学の先生に解説してもらいました。』
  • 東北旅行①:青森県「八戸・奥入瀬渓流」 / A trip to Tohoku①: Aomori prefecture “Hachinohe・Oirase Keiryu (Mountain Stream in Oirase)”
  • 1) Trip to Kyushu – Saga pref.
  • 【読書】ミチコ・カクタニが、スティーブン・キングの『書くことについて』を読んだら・・・
  • 1)世界を形成する物語:「アイデンティティ」
  • Naval Ravikant on the Real Currency of Life – Attention
  • 心を動かす物語を書く12の心得──脚本家エリック・ロスが語った創作の真実
  • Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday
  • 本栖湖で食べた「顎を砕く」うどん
  • 「ウサギとカメ」のリーダーシップ──マスクとゲイツ、「効率」が命を奪うとき、救うとき
  • My September trip to Taipei 台湾②
  • Striking a chord … Kazuo Ishiguro took inspiration from a Tom Waits song when putting the finishing touches to The Remains of the Day. Photograph: David Levene【読書】カズオ・イシグロの創作に迫る! – kotoba から
  • 優等生的大企業がイノベーションを起こせない理由
  • 🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記
  • 【読書】『若者の読書離れ』というウソ 飯田一史・著

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com