Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Globalisation

日本の究極の輸出品:言葉(神秘性と流行性)

12/01/2023 Daily

「Ikigai」から考えてみる。
日本の言葉について回る神秘性と(あわよくばの)ビジネスチャンス。
日本が輸出できる究極の名産品は、「言葉」なのかもしれない。

Read more

AR: 帝国とフードグローバリゼーション

13/11/2022 All Reviews

帝国の歴史とフードグローバリゼーション。
今、この変化の激しい時代に、残るもの。

Read more

Previous Posts

  • 【読書】ベン・オクリ:ブッカー賞受賞作『満たされぬ道』について
  • 【読書】VIP – グローバル・パーティーサーキットの社会学 アシュリー・ミアーズ 著
  • 【読書】ミチコ・カクタニが、スティーブン・キングの『書くことについて』を読んだら・・・
  • The Real Enemy Isn’t Misinformation
  • “#SoloDining” is the next tourism attraction of Japan
  • All Reviews 巻頭言から:「麻薬戦争」がエンターテインメントではない日常
  • A Deep Dive into the Life of Marcus Aurelius: Understanding the Stoic Emperor Beyond His Words
  • On Italy (3) Eternal City: A Journey Through Ancient Power and Living Faith
  • 【再読】私の文学史 町田康
  • Akira Kurosawa, the Screenwriter
  • The Quiet Return of “Public Order”
  • The Art of Leadership: Lessons from Kenkō Yoshida and Marcus Aurelius for the Modern Leader
  • ベストセラー創作術:イシグロ、スターウォーズに学ぶ!
  • 2) Trip to Kyushu – Fukuoka pref.
  • 「書くこと」に魔法はない──ダニエル・ピンクに学ぶ、書き続ける力

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com