Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Globalisation

日本の究極の輸出品:言葉(神秘性と流行性)

12/01/2023 Daily

「Ikigai」から考えてみる。
日本の言葉について回る神秘性と(あわよくばの)ビジネスチャンス。
日本が輸出できる究極の名産品は、「言葉」なのかもしれない。

Read more

AR: 帝国とフードグローバリゼーション

13/11/2022 All Reviews

帝国の歴史とフードグローバリゼーション。
今、この変化の激しい時代に、残るもの。

Read more

Previous Posts

  • 涙のある政治──ジャシンダ・アーダーンが教えてくれたこと
  • 【読書】ビジネスの名著を読む リーダーシップ編 高野研一 著
  • A trip to “workers’ paradise” in Nagano
  • 【読書】藤子・F・不二雄の発想術
  • 「書くこと」に魔法はない──ダニエル・ピンクに学ぶ、書き続ける力
  • What Stoicism Taught Me About Dealing with (people I used to think as) Jerks at Work in Tokyo
  • 【読書】『迷いを断つためのストア哲学』
  • 心を動かす物語を書く12の心得──脚本家エリック・ロスが語った創作の真実
  • 1) Trip to Kyushu – Saga pref.
  • The Real Enemy Isn’t Misinformation
  • TUP: WORLD KAIKAN at Nakano
  • 作家・チゴズィエ・オビオマ が『失楽園』から受けた影響
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • Tokyo Ulysses Project
  • Best way to learn English with best podcast … and more… with Guy Kawasaki’s “Remarkable People”

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com