Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Christianity

アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること

12/05/2025 Daily

世界初のアメリカ人教皇が誕生——なぜ彼は「レオ14世」と名乗ったのか?

分断の時代に橋をかける、カトリック教会の新しい選択。

Read more

バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)

12/12/2023 Daily

テイラー・スウィフトから教皇フランシスコまで:10年間の影響力と変化を探る。

憧れの国、バチカンの持続的で国際的な影響力。

Read more

西郷隆盛の命日に思う『敬天愛人』の教え

24/09/2022 Daily

西郷隆盛の命日に考える、『敬天愛人』について。
人生を天に預けて、隣人を愛すること。

Read more

Previous Posts

  • January Trip to Shimane – a land of gods
  • Best way to learn English with best podcast … and more… with Guy Kawasaki’s “Remarkable People”
  • ベストセラー創作術:イシグロ、スターウォーズに学ぶ!
  • AIは創作の未来か、それとも文学の終焉か?
  • The Real Enemy Isn’t Misinformation
  • 10)世界を形成する物語:「ルール・ブレイカー」
  • 英・トニー・ブレア元首相に学ぶ、リーダーの言葉
  • Striking a chord … Kazuo Ishiguro took inspiration from a Tom Waits song when putting the finishing touches to The Remains of the Day. Photograph: David Levene【読書】カズオ・イシグロの創作に迫る! – kotoba から
  • The ‘Outlive Strategy’: A Peaceful Path to Real Power
  • 【読書】書くってどんなこと? 高橋源一郎・著 ― 無意識に任せること
  • The Heartbeat of Brazilian Diversity in Music
  • 【読書】ベン・オクリ:ブッカー賞受賞作『満たされぬ道』について
  • 【追悼】伊集院 静 さんの愛した文房具
  • 活かせなかった蒸気の技術・・・
  • 【読書】安倍晋三 回顧録

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com