Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Thinking

凡庸な悪と無関心の時代に生きる──ハンナ・アーレントが私たちに遺した問い

18/06/2025 Daily

凡庸な悪と無関心の時代に生きる── #ハンナ・アーレント が私たちに遺した問い
.
「考えることをやめたとき、人はどんなことでもやってのけるようになる」──
この警句は、いま私たちが無関心という鎧をまとう時代にこそ響く。

Read more

「全部いい答えです」──多様性と“唯一の正解”のあいだで

28/05/2025 Daily

正解がひとつしか許されない時代に、多様な答えを持ち続けるための思考実験。

Read more

About Writing: A Class by Author Genichiro Takahashi

18/01/2025 Creative Writing, Reading

What Should You Think About When Writing?
More Important Than Thinking Is Not Thinking.

At first glance, it might seem abstract, but this book is packed with practical wisdom—a brilliant guide to the art of creation.

Read more

What I learn from classics… and New Year resolution, kind of…

11/01/2024 Daily

Expanding Horizons: Insights from the Aspen Institute’s Young Executive Seminar on Classical Literature.

Read more

Previous Posts

  • 12 Principles for Writing Stories That Move People — Lessons from Legendary Screenwriter Eric Roth
  • Seneca: How to keep your cool: an ancient guide to anger management
  • 東北旅行②・青森編、Tohoku trip②:Aomori pref.
  • What Does It Mean to Truly Let Go?
  • 【読書】安倍晋三 回顧録
  • 「書くこと」に魔法はない──ダニエル・ピンクに学ぶ、書き続ける力
  • 【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流
  • The Novels That Shaped Our World
  • 優等生的大企業がイノベーションを起こせない理由
  • 東北旅行③・岩手編、Tohoku trip③:Iwate pref.
  • 【追悼】伊集院 静 さんの愛した文房具
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在
  • Tokyo, the Invisible City of History — Where Samurai Whispers Still Echo Between Skyscrapers
  • 【読書】①ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 岸見一郎・著

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com