Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Thinking

凡庸な悪と無関心の時代に生きる──ハンナ・アーレントが私たちに遺した問い

18/06/2025 Daily

凡庸な悪と無関心の時代に生きる── #ハンナ・アーレント が私たちに遺した問い
.
「考えることをやめたとき、人はどんなことでもやってのけるようになる」──
この警句は、いま私たちが無関心という鎧をまとう時代にこそ響く。

Read more

「全部いい答えです」──多様性と“唯一の正解”のあいだで

28/05/2025 Daily

正解がひとつしか許されない時代に、多様な答えを持ち続けるための思考実験。

Read more

About Writing: A Class by Author Genichiro Takahashi

18/01/2025 Creative Writing, Reading

What Should You Think About When Writing?
More Important Than Thinking Is Not Thinking.

At first glance, it might seem abstract, but this book is packed with practical wisdom—a brilliant guide to the art of creation.

Read more

What I learn from classics… and New Year resolution, kind of…

11/01/2024 Daily

Expanding Horizons: Insights from the Aspen Institute’s Young Executive Seminar on Classical Literature.

Read more

Previous Posts

  • TUP: WORLD KAIKAN at Nakano
  • ㊗2023年 ブッカー賞受賞! 受賞作はアイルランドの作家・ポール・リンチによる『Prophet Song』!
  • ALL REVIEWS:Fabio Caipirinha への インタビュー
  • The Heartbeat of Brazilian Diversity in Music
  • January Trip to Shimane – a land of gods
  • After the Festival: Reflections on the 2024 US Election
  • アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること
  • 【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ
  • 5)世界を形成する物語:「政治・権力・抗議」
  • 【読書】『マルクス・アウレリウス『自省録』のローマ帝国』 南川高志・著
  • 【読書】『出世 7つの法則』 ジェフリー・フェファー 著
  • 東北旅行③・岩手編、Tohoku trip③:Iwate pref.
  • Kevin Kellyの教え:Tim Ferriss Podcast Show から
  • Seneca: How to keep your cool: an ancient guide to anger management
  • Suicaのペンギンが教えてくれた、愛されるキャラクターのつくりかた

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com