Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Racism

https://www.ibramxkendi.com/bio

【読書】『アンチレイシストであるためには 』(イブラム・X・ケンディ著、翻訳・児島 修)

06/04/2023 Reading

先日の記事に続いて人種というテーマについて。人種という概念はいかにして始まったのか、そしてその始まりは結局権力者の「私利私欲」を発端としていることについて。

Read more

Previous Posts

  • ビル・ゲイツ、全財産寄付へ── 人生“最後のチャプター”に託したもの
  • The Heartbeat of Brazilian Diversity in Music
  • 20年前くらいに書いた「雑誌の未来」について
  • https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E7%81%B0%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%81%93%E3%81%AB%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%80%85-8eu1syYj0dsThe Weight of Loss: Reflections on a Friend’s Unyielding Grief
  • An October trip to Aoshima island – Miyazaki Pref.
  • 【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!
  • 【読書】『迷いを断つためのストア哲学』
  • 【読書】『珈琲と煙草』 フェルディナント・フォン・シーラッハ 著
  • “#SoloDining” is the next tourism attraction of Japan
  • AIは創作の未来か、それとも文学の終焉か?
  • 古典に学ぶ姿勢を学んだこと
  • 🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記
  • 日立・東原敏昭が語る、「全員キャプテン」組織論と共感型リーダーシップ
  • 【読書】『浄土』町田康
  • 【再読】私の文学史 町田康

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com