Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Festival

🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記

28/05/2025 Daily

毛皮の手触りから始まった、本との出会い。
都会の即売会で、森の匂いと静かな哲学に触れた一日でした。

Read more

TUP: “Mikoshi and Dashi” displayed at a park in Kabuto-cho

20/01/2023 Tokyo Ulysses Project

Even from the small corner of the City, through such display of Mikoshi (portable shrines), we see a resilient strength of Tokyo to this day.
#TUP

Read more

東北旅行②・青森編、Tohoku trip②:Aomori pref.

26/09/2022 Travel

Tohoku trip②:Aomori pref.
Nebuta festival at its best!

Read more

Previous Posts

  • The Cultural Italian: Why the Pope Must Belong Before He Leads
  • Striking a chord … Kazuo Ishiguro took inspiration from a Tom Waits song when putting the finishing touches to The Remains of the Day. Photograph: David Levene【読書】カズオ・イシグロの創作に迫る! – kotoba から
  • 【創作術】「物語」が生まれる場所 – 佐藤究 × 逢坂冬馬
  • カズオ・イシグロが語るこれからの「書くこと」:未来への教訓
  • バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)
  • 現代のルネッサンス人から学ぶ:Riva Tezとの対話から
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 【読書】『裸の王様』開高健
  • 2)世界を形成する物語:「愛、セックス、ロマンス」
  • My September trip to Taipei 台湾①
  • 10)世界を形成する物語:「ルール・ブレイカー」
  • いわた書店選書いわた書店 選書:読書の進捗具合・・・反省!
  • 学歴が評価されない時代へ?!──AI到来とフリーランス化する仕事の未来について
  • 【読書】孤独への道は愛で敷き詰められている 西村亨 ー 「後悔地獄」から抜け出す己との死闘
  • 書くことは「感情を追いかけること」──テイラー・ジェンキンス・リードに学ぶ創作術 

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com