Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Festival

🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記

28/05/2025 Daily

毛皮の手触りから始まった、本との出会い。
都会の即売会で、森の匂いと静かな哲学に触れた一日でした。

Read more

TUP: “Mikoshi and Dashi” displayed at a park in Kabuto-cho

20/01/2023 Tokyo Ulysses Project

Even from the small corner of the City, through such display of Mikoshi (portable shrines), we see a resilient strength of Tokyo to this day.
#TUP

Read more

東北旅行②・青森編、Tohoku trip②:Aomori pref.

26/09/2022 Travel

Tohoku trip②:Aomori pref.
Nebuta festival at its best!

Read more

Previous Posts

  • The Real Enemy Isn’t Misinformation
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」
  • 【読書】VIP – グローバル・パーティーサーキットの社会学 アシュリー・ミアーズ 著
  • https://www.ibramxkendi.com/bio【読書】『アンチレイシストであるためには 』(イブラム・X・ケンディ著、翻訳・児島 修)
  • 7つ の S を使って組織分析をしてみよう! (それと、Coining a word について)
  • 難民から詩人、そして“文学界のスーパースター”へ── Ocean Vuong の新作が発売開始
  • 作家・チゴズィエ・オビオマの創作ワークショップ:作家が教えるときに伝わってくるもの・・・
  • 【読書】書くってどんなこと? 高橋源一郎・著 ― 無意識に任せること
  • Languages of thoughts and Exophony – 思考の言語とエクソフォニー
  • 【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ
  • 『小説読本』三島由紀夫と創作術
  • 【読書】『第一阿房列車』内田百閒 ー 読ませる 起承転結不要 の書きっぷり
  • 【読書】『エクス・リブリス』ミチコ・カクタニ 著
  • A trip to “workers’ paradise” in Nagano
  • 【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com