Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Vatican

The Cultural Italian: Why the Pope Must Belong Before He Leads

17/05/2025 Daily

Beneath the grandeur of the papal office lies a hidden requirement: not nationality, not ideology—but cultural belonging. What does it mean to be a “cultural Italian”?

Read more

アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること

12/05/2025 Daily

世界初のアメリカ人教皇が誕生——なぜ彼は「レオ14世」と名乗ったのか?

分断の時代に橋をかける、カトリック教会の新しい選択。

Read more

On Italy (3) Eternal City: A Journey Through Ancient Power and Living Faith

12/11/2024 Travel

From ancient ruins to the Vatican’s vast treasures, Rome is a city of two empires—one of history, one of faith. Join me on a journey through narrow streets where the Colosseum looms and holy chants echo. Each corner reveals a legacy, each moment a reminder that Rome’s empire never truly fell—it lives on.

Read more

バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)

12/12/2023 Daily

テイラー・スウィフトから教皇フランシスコまで:10年間の影響力と変化を探る。

憧れの国、バチカンの持続的で国際的な影響力。

Read more

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

Previous Posts

  • 古典に学ぶ姿勢を学んだこと
  • 抜き書きの効能 part II
  • https://www.ibramxkendi.com/bio【読書】『アンチレイシストであるためには 』(イブラム・X・ケンディ著、翻訳・児島 修)
  • 【観了】『ANORA アノーラ』
  • A Deep Dive into the Life of Marcus Aurelius: Understanding the Stoic Emperor Beyond His Words
  • 4)世界を形成する物語:「生と死と異世界」
  • TUP: WORLD KAIKAN at Nakano
  • スマホのメモからベストセラー、Netflixへ——静かなる「スマホ文学革命」
  • On Italy (1)
  • 【再読】私の文学史 町田康
  • 【読書】『浄土』町田康
  • 参院選が終わった今、考えたい――なぜイギリスは上院を選挙制にしないのか
  • Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday
  • 『輝かしい失敗』からつながるイノベーション   🐿
  • 3)世界を形成する物語:「冒険」

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com