Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: South Korea

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

Previous Posts

  • Remembering Takamori Saigo and his teaching on his deathday
  • “#SoloDining” is the next tourism attraction of Japan
  • All Reviews 巻頭言から:「麻薬戦争」がエンターテインメントではない日常
  • The Quiet Return of “Public Order”
  • 『ネズミの嫁入り』が教えてくれる、“民主主義という不確かさ”の意味
  • The Parable of the Mouse’s Marriage — And the Quiet Power of Democracy
  • 心を動かす物語を書く12の心得──脚本家エリック・ロスが語った創作の真実
  • 【読書】村上春樹:6年ぶりの長編小説出版
  • Naval Ravikant on the Real Currency of Life – Attention
  • 「全部いい答えです」──多様性と“唯一の正解”のあいだで
  • 12 Principles for Writing Stories That Move People — Lessons from Legendary Screenwriter Eric Roth
  • Beyond Inspiration: The Real Impact of Productivity Podcasts
  • 【読書】ミチコ・カクタニが、スティーブン・キングの『書くことについて』を読んだら・・・
  • 涙のある政治──ジャシンダ・アーダーンが教えてくれたこと
  • TUP: Art Marathon in Shinjuku

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com