Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: South Korea

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

Previous Posts

  • 9)世界を形成する物語:「犯罪と紛争」
  • 【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著
  • 難民から詩人、そして“文学界のスーパースター”へ── Ocean Vuong の新作が発売開始
  • 共感と静かな強さ──ジャシンダ・アーダーン × アダム・グラント対談から考えるリーダーシップ
  • https://unsplash.com/ja/%E5%86%99%E7%9C%9F/%E7%81%B0%E8%89%B2%E3%81%AE%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%81%AE%E5%B0%8F%E9%81%93%E3%81%AB%E7%B7%91%E3%81%AE%E6%9C%A8%E3%80%85-8eu1syYj0dsThe Weight of Loss: Reflections on a Friend’s Unyielding Grief
  • カズオ・イシグロの「マイベスト映画10作品」!
  • 寄稿: 『裏切りのサーカス』(ジョン・ル・カレ名言集)
  • 東北旅行②・青森編、Tohoku trip②:Aomori pref.
  • On Italy (5): Damnatio Memoriae – Condemnation of memory, the art of erasing history.
  • Your Degree Won’t Save You. Here’s What Will.
  • 『パクスなき世界』を振り返って – Looking back at Nikkei feature article on the world without Pax
  • ビル・ゲイツ、全財産寄付へ── 人生“最後のチャプター”に託したもの
  • 【読書】”書くこと”の誠実さ、あるいは文体的な嘘について。 – BRUTUS 2023. 5. 15.
  • About Writing: A Class by Author Genichiro Takahashi
  • TUP:Eirakuya Shirt Shop in Nihonbashi-Kakigaracho

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com