Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Russia

今、ウクライナから学ぶべきこと

30/12/2022 Daily

年末にもう一度考えたい、ウクライナ危機から学ぶこと。

Read more

AR: 帝国とフードグローバリゼーション

13/11/2022 All Reviews

帝国の歴史とフードグローバリゼーション。
今、この変化の激しい時代に、残るもの。

Read more

ALL REVIEWS 巻頭言から:あるウクライナ人作家の視点

24/10/2022 All Reviews

All Reviews 巻頭言再掲。
ウクライナ危機を現地の文学者はどう見ているのか。
アンドレイ・クルコフ の視点について。

Read more

Previous Posts

  • 【読書】書くってどんなこと? 高橋源一郎・著 ― 無意識に任せること
  • 『ネズミの嫁入り』が教えてくれる、“民主主義という不確かさ”の意味
  • 【読書】『BIG BUSINESS 巨大企業はなぜ嫌われるのか』(公開日:2020年10月29日)
  • 「書く」ということ──AI時代に取り戻す筆の感覚
  • 🐻手触りが伝える物語の力——#文学フリマ 体験記
  • 優等生的大企業がイノベーションを起こせない理由
  • カズオ・イシグロが語るこれからの「書くこと」:未来への教訓
  • The ‘Outlive Strategy’: A Peaceful Path to Real Power
  • 【読書】『エクス・リブリス』ミチコ・カクタニ 著
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 【読書】『第一阿房列車』内田百閒 ー 読ませる 起承転結不要 の書きっぷり
  • 東北旅行③・岩手編、Tohoku trip③:Iwate pref.
  • 挑戦の失敗こそが新しいものを生む、Get the whole thing down。
  • 2) Trip to Kyushu – Fukuoka pref.
  • 6)世界を形成する物語:「階級と社会」

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com