Skip to content
Fabio Caipirinha
  • Gallery
    • Rome 2024. 5.
    • Vaticano 2024. 5.
    • Firenze 2024. 5.
    • Venezia 2024. 5.
    • Milano 2024. 5.
    • Taipei, 2023
    • Sumo Matches, Ryogoku, 2023.
  • Substack
  • note

タグ: Party

【読書】VIP – グローバル・パーティーサーキットの社会学 アシュリー・ミアーズ 著

06/06/2023 Reading

現代版「幇間」がグローバルに活躍する姿を描いた社会学の名著。

はからずも、時代に淘汰されない仕事とは、、? についても考えさせられた、、、。

Read more

Previous Posts

  • 英・トニー・ブレア元首相に学ぶ、リーダーの言葉
  • TUP: WORLD KAIKAN at Nakano
  • 【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ
  • 挑戦の失敗こそが新しいものを生む、Get the whole thing down。
  • ポッドキャストを活用した最強の英語学習法
  • 【読書】『若者の読書離れ』というウソ 飯田一史・著
  • 英作家・ カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 – BBC BOOKCLUB
  • NY Times を去ったポール・クルーグマンが示唆する、ジャーナリズムのこれから
  • ノーベル文学賞作家、カズオ・イシグロのAIとフィクションの未来に関する考察 – Guardian から
  • 新・ベストセラー作家マニュアル☆
  • https://www.ibramxkendi.com/bio【読書】『アンチレイシストであるためには 』(イブラム・X・ケンディ著、翻訳・児島 修)
  • 【イベント】千葉雅也×羽田圭介「AI時代に小説を書くこと」
  • 活かせなかった蒸気の技術・・・
  • 最新の研究が暴いたアメリカの奴隷貿易における女性の深い関与と、そこに見る人間の気高さ
  • 1) Trip to Kyushu – Saga pref.

  • メール
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com