Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Netflix

現代のルネッサンス人から学ぶ:Riva Tezとの対話から

15/02/2024 Daily

現代のルネッサンス女性・Riva Tez について。
自分の中に入るものには注意せよ。
それは食べ物だけではなくて、頭、そして魂の中も一緒。

「わたしはNetflixを見るより、オデュッセイアを百回読む方がいい」

Read more

【読書】ドラマ・『俺の家の話』宮藤官九郎 著

20/02/2023 Daily

ドラマ『俺の家の話』。
久しぶりにイイドラマを観ました。
能への興味も出てきて、和の芸術の奥深さにヒーヒー言ってる今日この頃です。

Read more

Previous Posts

  • 寄稿: 『裏切りのサーカス』(ジョン・ル・カレ名言集)
  • 【読書】マッキンゼー 世界を操る権力の正体
  • An Unforgettable Sauna Experience at Matsukawa Kan, Ume no Ya Resort, Nagano, Japan
  • 最新の研究が暴いたアメリカの奴隷貿易における女性の深い関与と、そこに見る人間の気高さ
  • いわた書店選書いわた書店 選書:読書の進捗具合・・・反省!
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:『マスクコーデでリンクするヴィクトリア朝時代、ファッション今昔・・・』
  • 【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ
  • The Parable of the Mouse’s Marriage — And the Quiet Power of Democracy
  • How to Write a Bestseller: A Global Guide
  • The Quiet Return of “Public Order”
  • March Trip①: Rusutsu, Sapporo, Hokkaido
  • TUP: Art Marathon in Shinjuku
  • 忘れられない物語には、なぜ “余白” があるのか──カズオ・イシグロに学ぶ読後の余韻
  • 0)この世界を形成する物語
  • On Italy (5): Damnatio Memoriae – Condemnation of memory, the art of erasing history.

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com