Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: History

What Does It Mean to Truly Let Go?

23/02/2025 Daily

Finding Peace in What We Cannot Change…

Read more

On Italy (5): Damnatio Memoriae – Condemnation of memory, the art of erasing history.

14/02/2025 Travel

Condemnation of memory, the art of erasing history.
What does lesson from Venice teach us today?

Read more

【読書】マッキンゼー 世界を操る権力の正体

11/01/2025 Reading

【読了】マッキンゼー 世界を操る権力の正体

Read more

A Deep Dive into the Life of Marcus Aurelius: Understanding the Stoic Emperor Beyond His Words

01/11/2024 Reading

Legendary Roman Emperor and his life philosophy.
Background knowledge to how “Meditations” was written and the ordeal Marcus Aurelius lived through.

Read more

【読書】『マルクス・アウレリウス『自省録』のローマ帝国』 南川高志・著

01/11/2024 Reading

歴史学の手法と観点から、『自省録』の時代背景を明らかにした一冊。
『自省録』を理解するのに欠かせない時代背景という理解。

Read more

最新の研究が暴いたアメリカの奴隷貿易における女性の深い関与と、そこに見る人間の気高さ

01/08/2024 Reading

最近の研究によると、男性中心のビジネスとされてきたアメリカの奴隷貿易には、実は女性が果たした役割も大きかったことが分かっています。
人類の忌まわしい歴史の中に、人間が行う最悪と最善の行動の両方が見て取れます。

Read more

【読書】『リスボン大地震』 ニコラス・シュラディ著

21/11/2023 Reading

現代につながる、人類史上もっとも奴隷貿易に熱心だったポルトガルに降りかかった結末・・・。

Read more

【読書】『第一阿房列車』内田百閒 ー 読ませる 起承転結不要 の書きっぷり

15/05/2023 Reading

文豪・內田 百閒 に学ぶ読ませる秘訣!
起承転結は不要!?

Read more

【読書】部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 出口 治明 著

13/04/2023 Reading

マネジメントに関する実践的な指南書。不朽の一冊。部下がいる人は最低2回は読んだ方がいい。

Read more
https://www.ibramxkendi.com/bio

【読書】『アンチレイシストであるためには 』(イブラム・X・ケンディ著、翻訳・児島 修)

06/04/2023 Reading

先日の記事に続いて人種というテーマについて。人種という概念はいかにして始まったのか、そしてその始まりは結局権力者の「私利私欲」を発端としていることについて。

Read more
1 2 3 4

Previous Posts

  • アメリカ出身、でも世界市民——新・ローマ教皇レオ14世について今、わかってること
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:『マスクコーデでリンクするヴィクトリア朝時代、ファッション今昔・・・』
  • 年末年始は「遅読」のススメ
  • The Novels That Shaped Our World
  • Did Darwin Really Say That? What Business Leaders Get Wrong About Evolution
  • 【読書】孤独への道は愛で敷き詰められている 西村亨 ー 「後悔地獄」から抜け出す己との死闘
  • 【読書】藤子・F・不二雄の発想術
  • January Trip to Shimane – a land of gods
  • How to Write a Bestseller: A Global Guide
  • All Reviews 巻頭言から:「麻薬戦争」がエンターテインメントではない日常
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 幸せなキャリアの積み方 – 少しずつ近づいていけばいい(、、っていうか、少しずつしか近づけないし)
  • 「親ガチャ」よりも過酷な「国ガチャ」の現状
  • 【読書】『浄土』町田康
  • What Does It Mean to Truly Let Go?

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com