Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Culture

【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流

08/12/2022 Critique

Tantum videmus quantum scimus. 

我々は自分が知っているものしか、目に入らない。

ラテン語を手引きに学ぶ、人類の叡智。

Read more

『輝かしい失敗』からつながるイノベーション   🐿

01/09/2022 Daily

引き続き「失敗」とイノベーションの関連性についてみていきます。
良い失敗と悪い失敗、、、その差はなんでしょうか。

リスの話が傑作です・・・。

Read more

A trip to “workers’ paradise” in Nagano

17/08/2022 Travel

A recent visit to one of the “best companies to work for” in Japan made me think about what forms a good corporate culture…
Also enjoy the beautiful setting in Nagano prefecture.

Read more

The Heartbeat of Brazilian Diversity in Music

13/08/2022 Daily

Brazilian Music, its secret… is diversity at its core…

Read more
1 2

Previous Posts

  • 【創作術】「物語」が生まれる場所 – 佐藤究 × 逢坂冬馬
  • 「親ガチャ」よりも過酷な「国ガチャ」の現状
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:『マスクコーデでリンクするヴィクトリア朝時代、ファッション今昔・・・』
  • 作家・チゴズィエ・オビオマの創作ワークショップ:作家が教えるときに伝わってくるもの・・・
  • TUP: “Mikoshi and Dashi” displayed at a park in Kabuto-cho
  • 【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著
  • 書くことは「感情を追いかけること」──テイラー・ジェンキンス・リードに学ぶ創作術 
  • 日本の究極の輸出品:言葉(神秘性と流行性)
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 【読書】『銀座のカラス』 椎名誠
  • 西郷隆盛の命日に思う『敬天愛人』の教え
  • 新・ベストセラー作家マニュアル☆
  • 心を動かす物語を書く12の心得──脚本家エリック・ロスが語った創作の真実
  • カズオ・イシグロの「マイベスト映画10作品」!
  • 【追悼】伊集院 静 さんの愛した文房具

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com