Skip to content
Fabio Caipirinha
  • Gallery
    • Rome 2024. 5.
    • Vaticano 2024. 5.
    • Firenze 2024. 5.
    • Venezia 2024. 5.
    • Milano 2024. 5.
    • Taipei, 2023
    • Sumo Matches, Ryogoku, 2023.
  • Substack
  • note

タグ: Sociology

【読書】VIP – グローバル・パーティーサーキットの社会学 アシュリー・ミアーズ 著

06/06/2023 Reading

現代版「幇間」がグローバルに活躍する姿を描いた社会学の名著。

はからずも、時代に淘汰されない仕事とは、、? についても考えさせられた、、、。

Read more

Previous Posts

  • 【読書】町田康に学ぶ文章術 – 毎日書いて、自意識を取り払え!
  • 【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!
  • 優等生的大企業がイノベーションを起こせない理由
  • 【実験】The Tale of the Heike – Chat GPT 4.0に訳してもらう
  • バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)
  • 最新の研究が暴いたアメリカの奴隷貿易における女性の深い関与と、そこに見る人間の気高さ
  • 【読書】『となりの脳世界』村田 沙耶香・著
  • TUP: Meiji Maru
  • ポッドキャストを活用した最強の英語学習法
  • ALL REVIEWS:Fabio Caipirinha への インタビュー
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」
  • 8)世界を形成する物語:「家族・友情」
  • NY Times を去ったポール・クルーグマンが示唆する、ジャーナリズムのこれから
  • What Does It Mean to Truly Let Go?
  • 【読書】マッキンゼー 世界を操る権力の正体

  • メール
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com