Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: New York

【読書】『エクス・リブリス』ミチコ・カクタニ 著

24/11/2023 Reading

かつてNY Times、いや、米文壇最強の書評家と恐れられたミチコ・カクタニ。

そんなミチコが愛したおススメ作品の数々を、愛情あふれる筆致で紹介した一冊。

装丁がまた美しくて、一冊あるだけで自宅の書棚がおしゃれになります。

Read more

Previous Posts

  • 古典に学ぶ姿勢を学んだこと
  • 【読書】①ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 岸見一郎・著
  • バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)
  • 【読書】開高健の本棚から、新年の目標を!
  • 【読書】『身銭を切れ 「リスクを生きる」人だけが知っている人生の本質』ナシム・ニコラス・タレブ 著
  • 6)世界を形成する物語:「階級と社会」
  • TUP: KYOBASHI LIBRARY “Hon no Mori (Book Forest)”
  • 『パクスなき世界』を振り返って – Looking back at Nikkei feature article on the world without Pax
  • 【読書】『シリコンバレー最重要思想家 ナヴァル・ラヴィカント』 – 古典読書と習慣付けの大切さ
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」
  • 【読書】『迷いを断つためのストア哲学』
  • The Parable of the Mouse’s Marriage — And the Quiet Power of Democracy
  • 【読書】西村賢太『小説にすがりつきたい夜もある』
  • 【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流
  • The Heartbeat of Brazilian Diversity in Music

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com