Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Excerpts

【読書】①ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 岸見一郎・著

18/07/2023 Reading

【読書】ほめるのをやめよう ー リーダーシップの誤解 ①

リーダーシップの要諦は、叱るのでも、ほめるのでもないのが大切なんだと。

では何をすべきなのか?

Read more

【読書】ドラマ・『俺の家の話』宮藤官九郎 著

20/02/2023 Daily

ドラマ『俺の家の話』。
久しぶりにイイドラマを観ました。
能への興味も出てきて、和の芸術の奥深さにヒーヒー言ってる今日この頃です。

Read more

抜き書きの効能 part II

14/02/2023 Daily

抜き書きの効能 part II
佐藤優さん伝授。

Read more

Previous Posts

  • 誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在
  • 『ネズミの嫁入り』が教えてくれる、“民主主義という不確かさ”の意味
  • 【読書】教養としての「ラテン語の授業」―― 古代ローマに学ぶリベラルアーツの源流
  • 忘れられない物語には、なぜ “余白” があるのか──カズオ・イシグロに学ぶ読後の余韻
  • Did Darwin Really Say That? What Business Leaders Get Wrong About Evolution
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:あるウクライナ人作家の視点
  • 【読書】安倍晋三 回顧録
  • The Parable of the Mouse’s Marriage — And the Quiet Power of Democracy
  • バチカンと教皇の影響力(教皇フランシスコ選出10周年に思うこと)
  • March Trip②: Nebukawa, Odawara, Kanagawa and harsh truth about ChatGPT writing ability…
  • The Books They Banned—and the Wisdom That Endures
  • AIは創作の未来か、それとも文学の終焉か?
  • 寄稿: 『裏切りのサーカス』(ジョン・ル・カレ名言集)
  • 【Podcast】Spark & Fire: 5 ways to get creatively unstuck
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com