Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Harvard

誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在

08/06/2025 Daily

一連のハーバード大学の騒動からは、「学びとは誰のもので、何のためにあるのか」、という根源的な問いを突き付けています。

Read more

HBR記事:自分の「使命(パーパス)」を知っていますか? 

25/09/2023 Daily

最近は、猫も杓子もパーパス。
でも自分の使命を意識しておくことは大事かも。これが定まってれば人生に迷わなくなる・・・はず。。

Read more

Previous Posts

  • The Art of Leadership: Lessons from Kenkō Yoshida and Marcus Aurelius for the Modern Leader
  • Striking a chord … Kazuo Ishiguro took inspiration from a Tom Waits song when putting the finishing touches to The Remains of the Day. Photograph: David Levene【読書】カズオ・イシグロの創作に迫る! – kotoba から
  • 【読書】部下を持ったら必ず読む「任せ方」の教科書 出口 治明 著
  • TUP: Sumo – Witnessing the strength of Sumo wrestlers and its tradition in Ryogoku, Tokyo
  • NY Times を去ったポール・クルーグマンが示唆する、ジャーナリズムのこれから
  • 7)世界を形成する物語:「成熟」Coming of Age
  • 「危険思想」とされた講演──米海軍兵学校とDEI排除の現在地
  • 幸せなキャリアの積み方 – 少しずつ近づいていけばいい(、、っていうか、少しずつしか近づけないし)
  • TUP: KYOBASHI LIBRARY “Hon no Mori (Book Forest)”
  • Beyond Inspiration: The Real Impact of Productivity Podcasts
  • ㊗2023年 ブッカー賞受賞! 受賞作はアイルランドの作家・ポール・リンチによる『Prophet Song』!
  • An October trip to Aoshima island – Miyazaki Pref.
  • Languages of thoughts and Exophony – 思考の言語とエクソフォニー
  • Why Unforgettable Stories Leave Room for Silence: Kazuo Ishiguro’s Narrative Resonance
  • Did Darwin Really Say That? What Business Leaders Get Wrong About Evolution

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com