Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Harvard

誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在

08/06/2025 Daily

一連のハーバード大学の騒動からは、「学びとは誰のもので、何のためにあるのか」、という根源的な問いを突き付けています。

Read more

HBR記事:自分の「使命(パーパス)」を知っていますか? 

25/09/2023 Daily

最近は、猫も杓子もパーパス。
でも自分の使命を意識しておくことは大事かも。これが定まってれば人生に迷わなくなる・・・はず。。

Read more

Previous Posts

  • 4)世界を形成する物語:「生と死と異世界」
  • 【読書】マッキンゼーの7S、誕生の謎に迫る!
  • When the Teacher Said, “They’re All Good Answers”
  • Your Degree Won’t Save You. Here’s What Will.
  • Best way to learn English with best podcast … and more… with Guy Kawasaki’s “Remarkable People”
  • TUP: Old Business Building in Ginza
  • 【狂言】釣狐の話 🦊
  • AR: 帝国とフードグローバリゼーション
  • On Italy (5): Damnatio Memoriae – Condemnation of memory, the art of erasing history.
  • 「書くこと」に魔法はない──ダニエル・ピンクに学ぶ、書き続ける力
  • 雨も自由に降らせることすらできない人類が持つ、科学の力
  • 【読書】マッキンゼー 世界を操る権力の正体
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:「ロマンあふれる『恐竜映画』と『古代DNA研究』の関係性」
  • 英作家・ カズオ・イシグロ『わたしを離さないで』 – BBC BOOKCLUB
  • 【読書】『浄土』町田康

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com