Skip to content
Fabio Caipirinha

タグ: Harvard

誰のための教育か?──トランプ政権 vs ハーバード大学から見える帝国主義的教育の現在

08/06/2025 Daily

一連のハーバード大学の騒動からは、「学びとは誰のもので、何のためにあるのか」、という根源的な問いを突き付けています。

Read more

HBR記事:自分の「使命(パーパス)」を知っていますか? 

25/09/2023 Daily

最近は、猫も杓子もパーパス。
でも自分の使命を意識しておくことは大事かも。これが定まってれば人生に迷わなくなる・・・はず。。

Read more

Previous Posts

  • 本栖湖で食べた「顎を砕く」うどん
  • On Italy (3) Eternal City: A Journey Through Ancient Power and Living Faith
  • 【読書】孤独への道は愛で敷き詰められている 西村亨 ー 「後悔地獄」から抜け出す己との死闘
  • January Trip to Shimane – a land of gods
  • ALL REVIEWS 巻頭言から:『マスクコーデでリンクするヴィクトリア朝時代、ファッション今昔・・・』
  • 【読書】”書くこと”の誠実さ、あるいは文体的な嘘について。 – BRUTUS 2023. 5. 15.
  • 【読書】西村賢太『小説にすがりつきたい夜もある』
  • Quiet Leadership: The Power of Leading Without Raising Your Voice
  • HBR記事:自分の「使命(パーパス)」を知っていますか? 
  • 3)世界を形成する物語:「冒険」
  • 2)世界を形成する物語:「愛、セックス、ロマンス」
  • フェミニズムとディストピアを往復する物語──アトウッド傑作10選
  • The Real Enemy Isn’t Misinformation
  • TUP: SUKIYA-STYLE EEL RESTAURANT
  • カズオ・イシグロが語るこれからの「書くこと」:未来への教訓

  • メール
  • Facebook
  • Flickr
  • Instagram
  • LinkedIn
  • Substack
  • Twitter
©2025 Fabio Caipirinha | Created with WordPress and SuperbThemes.com